
芸術を通してよりよい社会を作る為、世界の芸術を子供たちに紹介している、海老原 直矢さんの活動をご紹介します。
☆ 芸術をつうじて世界の子供たちの「つながり」を! ☆
これまで
プロジェクト
活動

☆Arts for Young Audienceは、2007年に千葉県我孫子市で大学生が中心となり
下記を目標に創立した、有志の市民団体です☆
経験の共有による子どもたち同士の「つながり」
イギリスの演劇教育をはじめとする芸術教育に習い、舞台鑑賞
ワークショップを通じた子どもたちの心の結びつきを目指しています
海外の芸術家との出会いによる国際的「つながり」、
海外から芸術家を招くことで、日本と劇団の所在国との交流 を促します。
対象国の紹介につながる様々な事業を行ない、対象国を身近に感じてもらいます。
地域の方々とともに事業を行うことで生まれる地域における「つながり」、
地域の商店や町内会、地元企業、さら には一般の市民の方々に広くサポートの呼びかけを行ない
地域の人びとが地域の子どもたちの心を育てるという、モデルを構築します。
|