活き活きと暮らせる地域づくりのためACOBA(あこば)は、主に3つの活動を行っています。
シニア世代の居場所づくり
シニア世代の日々を充実させるための居場所づくりを行っています。参加者とサポーターが互いに支え合い、ともに笑顔でいられるために以下のような活動を行っています。
■歌声サロン、ダンス、健康麻雀などの楽しい集い、バス旅行企画
■健康、予防介護のためのセミナー、世界的有名アーティストを招いたコンサート
皆さまの困ったにお応えする便利屋サービス
我々は、地域の高齢化時代を見据え「暮らしの支援と担い手づくり」を通じて、街づくりに貢献したいと考えています。
ACOBA(あこば)では、数多くの元気な高齢者の方に担い手(サポーター)をお願いして、炊事・洗濯・掃除・ゴミ出し・洋裁といった日常の家事、家具の移動・処分といった力仕事、庭木の剪定・エアコン清掃などの専門的作業を「暮らしの支援」としてのお手伝いをしています。
「助けられる人のありがとう、そして助ける人もありがとう」
ACOBA(あこば)の便利屋サービス「メルシー&メルシー」の詳細はこちら
多目的貸しホール(ABIKOsホール)
地域の皆さまが便利に利用できる多目的レンタルホール「ABIKOsホール」を運営しています。是非ともご活用ください。
■JR我孫子駅南口徒歩5分
■約20坪、折りたたみ式椅子、机、大型スクリーン、ピアノ有、冷暖房完備
シニア世代・こどもたちの居場所づくりの活動
名称 | 内容 | 開催日時 | 実施場所 | 連絡先 |
こどもクラブ![]() |
こどもたちの居場所づくり。小学生向けの囲碁・将棋教室を開催しています。参加費は無料です。 詳細はこちらをクリックして下さい。 |
毎月第2・4日曜日 午前9~11時(囲碁) 午後1~3時(将棋) |
ABIKOsホール | 04-7181-9701 |
相続手続相談![]() |
いいざという時の相続手続きに困らないよう、定期無料相談会を開催しています。どなたでも自由にお申し込みができます!(毎回限定2組) 詳細はこちらをクリックして下さい。 |
毎月第1・第3火曜日1組目;午後1時30分~2時30分 2組目:午後3時00分~4時00分 |
ABIKOsホール | 04-7181-9701 |
ふれあいサロン | 介護予防体操、一言豆知識(資料配布)、自由な談話 | 毎月第3木曜日 午前10時~午後2時 |
我孫子駅南口 うなぎのおがわ 場所 |
04-7186-2433 または 090-1669-9886(桐山) |
健康麻雀 | 初心者中心 和気あいあいの楽しい雰囲気で学びます。 | 毎月第1、第3、第4月曜日 13:30~16:30 |
ABIKOsホール | 04-7181-9701 |
歌声喫茶(ひばり)
|
先生による歌唱指導 ピアノ、キーボードの伴 | 毎月第2月曜日 13:30~15:30 |
ABIKOsホール | |
カラオケ | 貸し切りフロアで自由に歌えます。 | 毎月第4水曜日 13:30~15:30 |
「コスモス」 我孫子駅北口 線路沿いを200m柏寄り、坂の下 | 090-1669-9886(桐山) 090-3502-2508(杉原) |
パソコンなんでも相談 | テーマを決めての学び | 毎月最終月曜日 13:00~15:00 |
ABIKOsホール ABIKOs2階 |
04-7181-9701 |
初心者 社交ダンス教室 | 原則毎月火曜日 13:00~17:00 |
不定 |